Movie

貧しい国で女性はさらに貧しく、現代の奴隷は今も世界中にいる-『コンビニエンスストア』[東京国際映画祭2022]

モスクワの住宅街にある24時間営業の「コンビニエンスストア」。コンビニエンスストアと言いながら、酒から野菜から肉からなんでもある小型のスーパーという趣だ。そこで働くムハバットは同じ店員のベクと結婚したが、直後からまたは語
Movie

インドのトランスジェンダーは伝統から逃れ、新たな社会で生き始める-『私たちの場所』[東京国際映画祭2022]

トランスジェンダーのライラは深夜に知らない男の訪問を受け恐怖を感じる、一緒に暮らすローシュニと不動産屋に文句をつけるが、逆に部屋を追い出されてしまう。留守にしている友人の家に暮らしながら部屋を探すふたりだが、なかなか見つ
Movie

イタリアの伝説的トランスジェンダーたちのリアルな生き様を描いたファンタジー-『ファビュラスな人たち』[東京国際映画祭2022]

子供用プールの周りではしゃぐ女性たち、ポルポラ、ニコル、ソフィア、サンデー、ミツィアはトランスジェンダーの仲間たちだ。一番年長のポルポラがかつてみなで集まった空き家にみなを呼び出した。数年ぶりに集まった理由は、30年前に
Movie

囚人の演劇というありがちな題材を深く面白く描いて見るものに問いかける-『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』

売れない俳優のエチエンヌは、刑務所の演劇ワークショップの講師の仕事につく。刑務所内でやった公演に手応えを得たエチエンヌは、5人の受刑者と本格的に演劇に取り組無事に決め、「ゴドーを待ちながら」を刑務所外で公演するのを目指し
Movie

先進国の対立が生んだ戦争と悲劇、アフガニスタンから逃れたゲイの主人公は幸福か否か-『FLEE フリー』

コペンハーゲンのホテルの一室でインタビューを受けるアミンはアフガニスタン出身で、十代の頃、亡命を果たした。親友でもあるヨナス・ポヘール・ラスムセン監督の問いに答えながら、半生を語っていく。映画は、アミン本人や関係する人々