Movie

アパルトヘイトからの和解を描いた『イン・マイ・カントリー』が教えてくれる償いと赦しの真の意味

人種差別に対する抗議運動が盛り上がりを見せる一方で暴動も起き、暴力の連鎖が生まれてしまっているようにも見える状況で、私たちはこの問題をどう考えればいいのか。差別の加害者と被害者がいて、その間に対立があるとき、その二者は和
Featured

黒人はなぜ殺され暴動が起きたのか。『ドゥ・ザ・ライト・シング』から考える黒人自身と社会の問題

後をたたない白人警察官による黒人の殺害事件。起きるたびに大きく報道され、抗議活動が行われてきました。その歴史をたどることももちろん有意義ですが、映画はそれをどう扱ってきたのかを振り返ると、暴行事件とアメリカ社会と黒人の関
Movie

アフリカから消費者へのメッセージ『おいしいコーヒーの真実』が広めたフェアトレード

アフリカ最大のコーヒーの産地エチオピア、そのエチオピアのオロミア州の農協連合会の代表タデッサ・メスケラはコーヒー価格の下落を嘆く。彼は貧困にあえぐコーヒー農家たちが正当な収入を得ることができるためにさまざまな対策を練り、
Movie

本当の戦場にカメラが入る。存在を消したカメラが写したのは本物の恐怖と陶酔-『アルマジロ』

アフガニスタンの最前線基地のひとつアルマジロ基地。2009年、その基地に派遣された若いデンマーク兵たち。初めての実践を経験する彼らは何を思うのか。 本物の戦場で戦う兵士にカメラが密着した衝撃的なドキュメンタリー。本物の戦