ソーシャルシネマは忘却に抗う。広島経済大学の学生が制作した、宮島の被爆者を描いた「忘れられた魂」に思う新藤兼人の偉大さ。
オバマ大統領が広島を訪れた今年、広島経済大学の学生たちが知られざる宮島の被爆者たちについて取材し、制作したドキュメンタリー「忘れられた魂~宮島の原爆死者たち」が第36回「地方の時代」映像祭で奨励賞を受賞した。作品の全編が
パブリックドメインの『生れてはみたけれど』を観て、映画文化と著作権について少し考えてみた。
12月1日は映画の日。 毎月1日の「映画の日」とは異なり、年に1度の映画の日です。なんでも1896年の11月の末に日本で初めて映画が公開されたので、切りのいい12月1日を映画の日にしようということで決まったらしいです(出
映画と関係ないですが足湯たんぽが素晴らしいという話。冬の映画鑑賞にもいいかもしれないので映画の話も少し。
こそっとサイトをスタートさせて1ヶ月近くがたちました。 探り探り好き勝手なことを書いていますが、真面目にソーシャルシネマについて語る以外のことも書きたくなってきたので、ブログカテゴリーを追加して、さらに好き勝手なことを書